定額サブスクで賢く維持管理:足場代無料で実現する秋の点検メニュー

こんにちは!
神奈川県横浜市西区を拠点に、屋根塗装・外壁塗装工事、水まわり工事、店舗改装工事まで手がける株式会社住まい安心設計です。

今回は「定額サブスクで賢く維持管理:足場代無料で実現する秋の点検メニュー」というテーマ。
当社では月額500円のサブスクで、工事時の足場代が実質無料になるプランをご用意しています。秋は気温・湿度が安定し、塗装・防水・シーリングの仕上がりが良い“メンテ最適期”。このサブスクを活用して、トータルメンテナンスを賢く、そしてお得に進めましょう。


なぜ「秋×足場サブスク」で始めるべき?

  • 仕上がりが安定:横浜の秋は乾燥条件が良く、塗料の性能を引き出しやすい
  • 点検効率が段違い:足場があると高所の劣化をその場で発見→即対応できる
  • コスト最適化:月額500円サブスクで毎回の足場代(通常15~25万円程度)を圧縮
  • 台風・秋雨に先手:雨漏りリスクが高まる前に、外壁・屋根の弱点を一掃

ポイント:サブスク加入中は「足場が必要な作業」をまとめて実施するほどお得。単発修理のたびに足場を組む“ムダ”を無くせます。


足場があるうちに一気にやる!秋の“トータル点検メニュー”

横浜の戸建(築10年以上)で優先度が高い順に並べました。足場があるからこそ見落としゼロで進められます。

  1. 屋根:塗膜劣化、板金の浮き/釘緩み、谷樋・ケラバのサビ
  2. 外壁:チョーキング、クラック(0.3mm以上は要補修)、塗膜の剥がれ
  3. シーリング:外壁目地・サッシ周りの打ち替え(ひび・肉やせ・剥離)
  4. 雨樋:勾配ズレ、ジョイント漏れ、落ち葉・土砂の詰まり清掃
  5. ベランダ防水:トップコート摩耗、排水ドレン詰まり、立ち上がり部の亀裂
  6. 軒天・破風:染み・剥がれ、通気不良のチェック
  7. 付帯部:雨戸・戸袋・配管バンド・フードカバーのサビ・塗膜割れ
  8. 塩害対策(沿岸部) :金属部の錆び芽、白い塩だまり、外壁の微細腐食

豆知識外壁塗装+シーリング全打ち替え+雨樋清掃は“王道セット”。足場が共通なので、同時施工が最安になりやすい組み合わせです。

実例トピック|横浜・磯子区O様邸(築18年)

 

  • 症状:西面のチョーキング+シーリング剥離、屋根板金の釘浮き
  • 対応:足場サブスク適用→ 外壁再塗装+シーリング打ち替え+雨樋清掃+屋根板金止め直し(同時)

    「どうせ足場を組むなら」と一括で実施。追加の足場費ゼロで、別々に頼むより約18万円節約できたとご満足。


よくある質問(Q&A)

Q. 500円のサブスクで本当に足場代が無料に?
A. はい。対象の工事で足場の基本料がサブスク特典で0円になります(詳細条件は現地調査後にご案内)。年会費は月額500円です。

Q. 何を“まとめる”のが一番お得?
A. 外壁塗装・シーリング全打ち替え・雨樋清掃(必要に応じてベランダ防水)を同時に。足場を共用でき、総コストを最小化できます。

Q. 今年は点検だけ、来年工事でもOK?
A. まずは点検・小修繕からでも大歓迎。サブスク加入で秋・春の定期点検を回しながら、劣化が進む前の最適時期に本工事を組めます。


秋の進め方|3ステップで“ムダなし計画”

  1. 無料点検予約(フォーム or LINE)
  2. 現地診断→写真付き報告(優先順位・費用対効果を可視化)
  3. サブスク適用プランで一括施工(塩害対応・弾性塗料など横浜向け仕様をご提案)

横浜沿岸部の方へ:塩害に強い下塗り・仕上げ、金属部の防錆仕様で持ちを2~3割改善できるケースがあります。


まとめ|“足場もサブスク”で、賢く・お得に・計画的に

  • 秋は仕上がり◎+点検効率◎のメンテ最適期
  • 月額500円サブスクで足場代を気にせずトータルメンテ
  • 外壁・屋根・シーリング・雨樋・防水を一気通貫でリフレッシュ

「どこから手をつければ?」という方ほど、点検→優先順位づけ→同時施工でコストも手間も賢く最適化できます。まずはお気軽に、無料点検をご依頼ください。


お問い合わせ先

株式会社住まい安心設計
住所:神奈川県横浜市西区中央1丁目4番12号
営業時間:9:00~17:00(定休日:火・水曜日)
電話番号:045-755-7930
メール:info@sumaianshin.com
お問い合わせフォームはこちら
公式LINEアカウントはこちら

\Instagramで施工事例紹介中!/

関連記事

TOP
LINE Instagram